卒業式(3月1日)

 卒業生と、その保護者の方々のみの参加となった、今年の卒業式は、天候にも恵まれ、穏やかな雰囲気の中、執り行うことができました。卒業生たちは、この学校の思い出を胸に、旅立っていきました。
     
 卒業証書 授与 校長 式辞  卒業生 答辞 



球技大会(12月23日)

  学年対抗のドッジボール大会を開きました。男女混合のチーム編成のため、男女が協力して、白熱した試合が続きました。
     
 ジャンプボールからスタート 白熱した試合  待機組はギャラリーから観戦 



職業講話(12月21日)

 丸岡ロータリークラブの方々をお招きして、仕事に関する困難さやその中で感じるやりがいなどについて、直接お話を聞くことができました。アルバイトの必要性や、多くの職業を見てやりたい仕事を見つける大切さを感じ取っていました。
 講話の一場面 真剣に話を聞く生徒たち 



心肺蘇生法救急講習(12月4日)

 1年生対象に、心肺蘇生法やAEDの取り扱いの講習会を開きました。被害者の口にハンカチなどの布を当てて行うなど、コロナ禍での蘇生法の工夫を教えていただきました。
     
 指導の様子  蘇生法を学ぶ  手順を確認して実践する



新人大会(11月28日)

 今年度初の大会が、鯖江高校(バドミントン)と武生高校(卓球)で開かれました。団体競技では、バドミントン部が男子の部で優勝、卓球部が男子の部で準優勝を勝ち取りました。また、個人戦でもそれぞれ入賞する選手がいて、日ごろの練習の成果が出せた様子でした。
     
 団体戦の様子 男子団体優勝  3人が3位に入賞 
     
 団体戦の様子 個人戦の様子  男子団体準優勝と
女子個人3位に入賞 



遠足(11月6日)

 さわやかな秋晴れが広がる中で、芝政ワールドへ遠足に行きました。本来ならば、6月に予定していた行事ですが、やっと開催することができました。会場では、アトラクション装置の消毒や入場前の消毒など、徹底した感染症対策がなされており、安心して満喫することができました。昼食のジンギスカンを食べるときには、笑顔が見られ、リラックスしている様子がうかがえました。
     
 今年初の集合写真  前後の間隔を空けて乗車  かなり人気だったゴーカート
     
 ジンギスカンでほっと一息  アオハルジャンプ!  丁寧に消毒されてました



学校祭(10月14日、15日)

 新しい生活様式を取り入れる中で、2日間の学校祭が開かれました。生活体験発表では、3年生の生徒が、これまでの経験や感じたことなど、それぞれの思いを短い時間に詰め込んで、発表しました。それを他学年の生徒が、静かに聞き入っていました。また、クラスでのミニゲーム企画やビンゴ大会など、ソーシャルディスタンスを守りながらできる企画を計画し、盛り上がることができました。
     
 前期生徒会長のあいさつ 校長先生のあいさつ  生活体験発表の様子 
     
 クラス企画の様子  最後まで当たらなかった…  日常を写したモザイク壁画



始業式(5月8日)

 午前8時半より、約1時間半ほど、在校生の始業式を行いました。体育館には一堂に会せず、各学年2グループに分かれるなどして、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、校長からのビデオメッセージを見たり、休校中の課題や連絡物を受け取ったりしました。




入学式 (5月7日) 兼新入生始業式


 午後1時から、丸岡高校定時制の体育館で入学式が挙行されました。体育館への入場者数を制限し、新入生同士の間隔を空けるなどの新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、厳粛に式を終えることができました。
     
 入学式の様子  校長 式辞  新入生 宣誓